今日は何色?
- DATE : 2008.06.24
- Cat : chezの独り言
久々の?オーラソーマ。
『Floor』の、最後2年間くらいの常連さん。当時彼女が働いてたスタバによく行ってて、いい感じの接客だったので、話しかけて仲良くなったという経緯。
誰でも悩みはあるようで。
違うかな。悩みっていうより、疑問って言った方が正しいかもしれない。
夜、まさにそんな疑問が、『おせん』にて。
なんなんでしょ。
ワシ、憤ってます。
お店やってた時からずーっと憤ってる。
『おせん』いいドラマやと思ったけど、視聴率悪かったみたい。
それが世の流れってもん?
確かにあないに面倒臭いことは勘弁願いたいけど、それにしても何にでもケチャップかけてしまえる愚鈍さにも辟易。
あの丁寧さをできない自分に罪悪感を覚えるというか、なんか後ろめたいというか、それを突きつけられる不快感はあるけど、でも、やってやれないことでもないと思うと、ある種の勇気をもらってる気もする。
ケチャップは確かに美味しいけど、それだけが全てではない。
昔、『ゴールドブレンド』のCMの謳い文句は、「違いのわかる男」やった。
違いがわからんくなってるってことか。
わかるわからんやなくて、違いしかないのに。
4ヶ月いろんな国を放浪して帰ってきた時、「どこの国が一番良かった?」ってよーく聞かれた。そんなん答えられへんちゅうに。22歳の出来事。
支離滅裂やけど、言いたいことは、同じ物も同じ時もないってこと。
当たり前のこと。
普通って人によって違う。
当たり前のこと。
でもその当たり前のことがなんだか通じない。
自分が普通だと思ってることが、他人にとって普通じゃないってこと、それこそ普通にあるのに、なんで普通は1つだと思ってしまうのかがわからん。
きっと万人にとっての普通とは、死ぬこと、なんじゃないのかな。生まれた以上、確実に死ぬ。じゃ死ぬこと嫌がらずに、どーせ死ぬならどう生きるのか、少しは考えてみたいと思う。
デザインされたビル群のそれぞれは唯一無二の存在だと思うけど、所詮は人間が作ったもの。
その人間が、花1輪、木1本作ることはできない。
どっちに価値を置くのか、それも個人に委ねられるのかもしれないけど、今は少し、前者に傾き過ぎてるんじゃないのか、と思う。
というようなオーラソーマなのでした。