クラクラしました
- DATE : 2008.06.05
- Cat : chezの独り言
ちゅうことで、今日もカメラマンのJと。
いきなり職務質問。面倒臭いわ~。なんもないって。
埃くらいは叩きゃ出るけど。
そんな怪しいのかね?ワシ。
どーであれ気分害します、あーいうの。
ま、でもやっぱ怪しさが自分で気付かずともあるから、こういう目に遭うんやろね。
目黒の『とんき』で夜ご飯。初めて行ったけど、面白い。なにあれ。照明の数も多過ぎる。けど、好き。
そしたら、昔ちょっといざこざあった人とバッタリ。気まずいやん?
でももうどっちでもよくなってるから、一応会釈したんやけど、そしたら、相手も返してくれて、まぁよかったかなって感じ。
いつまでも引きずっててもねぇ。
食い違う意見に対して譲れないことがあったとしても、だからといってその人を否定するまでには至らんもんやん?それを混同されるとたまらん。
ま、会釈のみやったけどね。
で、Jを送っていった際、別れ際、
「チェは世の中にお返ししないとね~」
といつもの人を煙に巻くような言い方で言うので、
「なんでよ?」
と、不審感すらもって聞き返すわけです。
「だってYouには才能があるから」
サッラーと敏腕ディレクター?みたいな。
Jは帰国子女なので、よくYouなどと言ってみたりするけど、不思議と嫌味はなく。にそれにしても、ねぇ。
才能。
多くの人よりもやっていいことに対する許容範囲が広い、とJ。
わっかりにくいわ。
だからいつまで経っても花開かんねんっ。
そんな才能、どうやって世の役に立てるねん?
できるできないではなく、やってもいいの?そこまではさすがに駄目なんじゃないの?みたいな迷いを、いとも簡単に飛び越えてみせる感覚、みたいな。それって、だってやってみたかったんだもん、興味があったんやもん、で許されるキャラってことやったの?
う、うれしい・・・のか?
で、取り急ぎはなにをしたらいいのでしょうか?