美味しい撮影
- DATE : 2007.10.18
- Cat : 未分類
今日は朝から撮影。
以前ここでも書いた、1冊まるごと葱な雑誌のレシピページ。
雑誌名は『旬がまるごと』なんやけど、毎回テーマがあって、トマト、とか、さつまいも、とかで、今回は葱というわけなんです。
葱で前菜、スープ、メイン、パンを作って、4パターンのシチュエイションでスタイリング。同じ料理を、和室の場合、庭での場合、みたいな感じで、器も替えてみて、盛りつけも若干アレンジしてみる、という感じ。
なかなか面白くなったかなー。
で、今回撮影で使ったのが、千寿葱。千住には葱専門の卸問屋さんがあるらしいんです。知ってました?そこ葱茂さんからお取り寄せ。
葱の束が縄に縛られて届くんです。かわいい~。
綺麗で立派で。
撮影後、試食。スープが抜群に美味しかったです。
発売は11/20。見て作ってみて~。
で、夜は余ったお葱を使って、葱茂さんオススメの、葱の天婦羅。
これが。
ヤ・バ・い。
この葱、甘みが強いのはもちろん、葱特有の辛さ、エグみが弱いねって、だからスープも他の料理、更に天婦羅も、と散々葱食べたのに、口が葱臭くないんやねって話になりました。
早よ気付けって話よね・・・。
普通に葱を糠に漬けると辛くて食えん、となりますが、きっとこの葱でやと糠漬けしても美味しいはず、と早速漬けてみることにしました。
機会があれば、取り寄せて、天婦羅、糠漬け、鴨葱鍋、ねぎま鍋等々、葱づくし試して下さい。ちょっとどころじゃなく感動できますよ~。