お預け
- DATE : 2010.04.09
- Cat : chezの独り言
twitterはやる気がない、blogをアップしろ、と言われたので、少々。かといってなに書こ・・・。
twitterやりだしたことで、その時浮かんだことをその場でつぶやく、するともうお腹いっぱい。その気分からいくと、Blogを書くには気合いを必要としてたことに気付いた。
blogってホンマ、誰が読んでるか皆目検討もつかず、ってほどのhit数はないけど、なんやろ、雑誌で書く方がまだ気分が楽やったりすんのよね。mixiでのマイミクとか、twitterでのfollowersとか、雑誌は有料であるとか、そこでフィルター、バイアスがかかってる気楽さがあるのやけど、blogってそうじゃない。まぁそうじゃないと思ってるだけかもしれんけど。
うーん、そんだけちゃうな。実際、ここで書いたことが少し面倒臭いことになって、控えてたってのもある。帰って来るまでは、自分1人の責任において言論の自由を謳歌できてたわけやけど、今となっては個人であると同時に、会社組織の一員と見なされる部分が出てきたってこと。だからそのへんの下りを含むものは非公開にした。
まぁそんなことはどーでもいいか。
いやいや、どーでもよくはない。結局、アンチ・マスってことなんやろな、ワシ。なんでアンチ・マスなのか。ちゅうかマスってなんやねん?ってとこから話を始めてみる。
と、以下超~気合い入れて書いたのやけど、書き終わった頃、ブルータスの原稿が到着。内容モロ被り・・・。なので、この先は5/1以降にアップしますー。
スンマセン、中途半端で。