と思ったけど
- DATE : 2010.02.03
- Cat : 経営企画
反応あったので、書いちゃう。
書く時間は結構あるねんけど、書きたいことを書いてしまうと支障が出る、という意味で書けないのです。
まぁなんとなくざーっと流れを。
10末に戻って、11頭から働き出して3ヶ月が過ぎた感じ。
好きにしろ、と言われたけど、でもそれって結構辛いのよね。みんな事務作業なり、いろいろやることがある中、ぼーっとしてられんし、でもすることないし。
もっとここはこーしたら?と思っても、言うていいのか悪いのかとか躊躇あるし。
でもね、そんなのは必要のない我慢というか、無理。
気付けば、それってどーなん?の連呼。
ええ、嫌って下さい。
ハイ、どーせワタクシ、社長の息子ですから。
が、しかし。
ワシ、今やから好きにしてるわけではなくって、昔のサラリーマン時代、齢23歳くらいの時も言いたいことは言うてましたけど。社長と喧嘩なんてしょっちゅう。殺すとかまで言われたけど、現に生きてるから、言うてええんちゃう?って思う。
思い通りにしたいの?って聞かれた。
うんそうです。
でもそれは自分の好きな世界にしたいってことではない。
心地よくするためにどうすればいいのか、その思いを実現したいって意味で。
その欲は必要でしょ。
金持ちになりたい、有名になりたい、その欲も別に持つなら持てばいい。いずれ下らないってことに気付くと思うから。
1月は2度東京に行ってきました。
もちろん営業(だけでもないけど)。
あそこにこんな提案してみたら?とか言うても、なんの話?状態。
なら好きにするわって感じ。
そう、やる前から無理って思ってるのよね、多くの人は。
どーせ無理。
あの人は特別。
アイツは才能がある、運がいい。
聞きたくないわ~そういうセリフ。
やってみたん?
地方の中小企業っていう固定観念が強過ぎるんやと思う。
自分は大したことのない人間、そう思うのは勝手やけど、誰と比べての話?
アタシってブサイクやからってこないだ来た友人が言った。
自分の顔を自分がブサイクってどーいう意味よ?
そんなん無駄やし。
それが自分やもん。
しゃーないやん。
しゃーないねん。
それでいい。
中小でも、ブサイクでも、できることは多々あるわけで。
中小やけど、こんなこともできる、中小やからこそ、あんなことができる、それを探せばいい。
今やってること。
ちょっとオリジナルの上生菓子を作成中。今日サンプル上がってきたけどなかなかいい感じ。
東京でお目見えするかもねー。
漬け物もラッピング含めほぼ完成。
昨日meetsの編集部に行ってきた。連載やらせてって感じ。本題は別にあったのやけど。
高校の時、よー読んでたな、meets。
にしても、京都オモロいね。
いろいろと拡がっていってます。
とにかく、あきる野の時はヒマやったってこと。
会えない人に近況報告も大事やけど、今は出会いが多過ぎて、目の前の人との会話に集中って感じかな。
とかいってtwitterとかやってたりするけど。