よーわからんけど
- DATE : 2007.09.04
- Cat : chezの独り言
また農林水産大臣が辞任・・・。
なんなんでしょうね。
政治のことなんかよくわからんから偉そうに言えないけど、それにしてもって感じです。
ちょっと不思議に思うのは、問題があって大臣は辞任しても、国会議員としては居座ってるわけなんですよね?そーゆーもんなの?それってどーなのよ?
元総理大臣、森さん?とかの影響力ってのも大きそうで、それもなんだかなーって感じがします。引退しはった方がええのとちゃうやろか?と思ったり。年寄りが軌道修正、若いもんを教育、そういう一面もあるのやろうけど、なんか院政的な、陰で操るみたいな臭いもします。
政治離れとか、投票率の低下とか言われるけど、これではねぇ。組閣や総理大臣選ぶのも投票できりゃ話は変わるかもしれんなーと思ったりします。
不正やネガティブな問題ばかりに焦点が当てられてる現状、いい仕事してはる人もいっぱいいてるのやろうけど、それが見えてこないことが残念に思います。
より良くしていくこと、楽しいと感じれる方向へ進むこと、そしてそれが表に見えてしっかり実感できること、が大事な気がします。
そもそも安倍さんが言う改革ってなに?