早くも9月
- DATE : 2007.09.01
- Cat : chezの独り言
学生の頃、映画にハマって、ってキレイゴトかな、なんか映画見てないとダメな気がして、ゴダール、フェリーニ語れないとダメな気がして、見たいよりも、見なければならない、そんな必死な感じで見てました。
『道』とか、『第三の男』とか、『勝手にしやがれ』とか、『2001年宇宙の旅』とか、『欲望』とか、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』とか。
小さな映画館へマニアックな映画見に通ったり。『ノー・スキン・オフ・マイ・アス』とか、『サム・サフィ』とか。
中には好きな映画もあったけど、よくわからん・・・ってのもいっぱいあったのが事実。
そのうち、映画見るのが面倒臭くなって、身構えないと見れなくなって、ちょっと見ない時期ができてしまったり。
見てない時期は、必死で仕事してて、そんな余裕がなかってのもあるのかも。
そんな中、マイ映画ブーム復活の兆しは、ハリウッドものかも。エンターテーメントーッ!おバカでドキドキ、オモロいわ、やっぱ、みたいな。
で、好きだった映画を再び見直してみたら、やっぱり好きで、でも、見え方が違ってて、ちょっと成長したのかも、と一人ほくそ笑んでみたりするわけです。
マイOne of the bestは?
多過ぎるので、一部。
チャン・イーモーは好き。『紅夢』は特に好き。
キューブリックも好き。
『ブリキの太鼓』『ネイキッド』『エル・トポ』。
ジュリア・ロバーツものも好き。『プリティ・ウーマン』『エレン・ブロンコヴィッチ』。
一番回数見たのは、『バグダッド・カフェ』『天使にラブソングを 1、2』。両方メチャ好き。
『フラガール』は最高!
その他邦画は、『死の棘』『泥の河』。
そうそう、小津、黒澤も押さえとけ、な過去もありました。
で、ここ2、3日に見た映画。
『それでもボクはやってない』
『バブルへGO!』
『善き人のためのソナタ』
『Swimming Pool』
善き人の、は良かったなー。見てみぬ振りっていいなーと思う。朝青龍のことも見てみぬ振りしてあげればよかったのにーって話違う?
スイミングプールは、借りては見れずに返し、を5回くらい繰り返してやっと見れた。見るまでの憂鬱。見終わると見て良かったって思うのに、腰って重い・・・。
今年見た中で印象的なのは、『ゆれる』。
映画ってやっぱり面白いですねー。