朗報!
- DATE : 2008.09.21
- Cat : chezの独り言
来る9/28(Sun)-30(Tue)の3日間、阿伎留神社でお祭りがあります!
あきる野のあきるは漢字表記だと、秋留もしくは阿伎留と書きます。もちろんこの神社の名前が大元。それが秋留、後なぜか平仮名、という流れか。
延喜5年(西暦905年)には既に存在していたそうなので、余裕で1,000年超え。時代でいうと、平安か?
源頼朝、足利尊氏、北条氏康、徳川家康の寄進状も残っているとか。なかなか由緒ある感じ、やけど、聞いたことないわねぇ。
昨年その存在を知ったのやけど、田舎はなにかと祭りが多く、またふーんって感じかと思ってたら、武蔵五日市駅から檜原街道沿いにびっしりと露店、この界隈では圧倒的に規模の大きい祭りなのです。珍しいのは六角形の神輿。って見たことないんやけどね。
車やとまぁほぼ確実に渋滞します、けど、裏道があるので、大丈夫。でもその裏道は地元民しか知らないような道な上、説明は非常に難しいので、お越しになるなら電車が無難かな。
なんだか9/26(Fri)-29(Mon)に五日市でなんか催しがあるとの噂、早い者勝ち狙いか、お祭りも堪能か、ひっそりしたいか、それこそお祭り騒ぎか、迷いどころですが、どうぞ多いにお悩み下さいませ。全く頭から抜け落ちていた祭りと期せずして被ったので、ご報告。
『Toco』Grand Openは、10/3(Fri)12:00-です。日没Close。お休みは、Tue、Wed、Thu。
OpenまでにはH.P、用意できればと思ってます。