別の夢
- DATE : 2008.06.22
- Cat : chezの独り言
元イデーの先輩、溝口さんより、今実家の広島、と写真つきのメール。
どこ、ですか・・・?
こういうのいいなと思うよね。
でも今の現実にない風景よね。
なんでそんなことになるのか、そろそろ考える時期かもね。
たまに自然に触れる分には気持ちいいけど、いざそこで生活となると面倒臭いもの。その面倒臭いことを排除しようとして、エアコン、地下道、24時間営業、季節感の喪失、となっていってる気がする。でも誰かがその面倒臭いことをやらないことには、身体にいい食べ物は食べれない。
誰かになにかを肩代わりしてもらおうとすればするほど、お金は出て行くもの。どうせ出て行くお金なら、自分にはない発想や、到底極めることのできない技術に払いたい。そして自分の感覚や、技術を磨きたいと思う。
誰でもできることをやれば、需要が少なくて当然。いや、需要が多いからその供給を増やすために、誰でもできることを強いられるのだろうけど、同じ人間はいないのやから、誰でもできることをやって満足を覚えるのは難しいと思う。
そもそもその需要だって、そこにあったのではなく、メディアなんかの力で作り出された需要でしょ。
惑わす方も、惑わされる方も、一緒。
関係ないけど、この間福生で、昨日葉山で、かわいい空家を見つけた。あーいうのをどうにかいい感じに使いたい。立地も素材もいいのに空家。実際は手入れや手直しやが必要な分、住みにくい家やろうけど、でもそれが生きるってことな気がする。
与えられた中でやっていくことにもある種の能力は必要やけど、よりよくしようと創意工夫することも必要なことだと思う。
いい感じの人達は、面倒臭いことをさらりとやってのけるから、いい感じなんやろな。
本日、スパイラル最終日。
会場の撤去も終了。
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。