一生懸命!
- DATE : 2008.04.15
- Cat : chezの独り言
友人とランチ。
最近疲れてる、と景気の悪い言葉を発する友人。知らんっちゅうねんね、そんなこと。
疲れてる場合じゃない。
元気になりなさい。
元気って、元の気=自分らしくあるってこと、みたい。なるほど。
なにを疲れてるのか聞いたら、会社の若い子に手を出したのが会社中にバレて、総スカンを喰らってる、とのこと。アホや~。オモロい。
アンタ、退屈してるから、そんなしょーもないことしてるんちゃう?さっさと独立しなさい。以上。
その後、別の友人とお茶。
私は一生懸命、だから認めて欲しい。そんな主張に対して、どう対処すべき?との話題。
それも知ったこっちゃないよねー。認めて欲しい一生懸命さってなんやろ?
結果が全て、そう言い切る気はない。もちろんプロセスも大事。でも、プロセスは結果に必ず反映される、と思う。やれることは全部やった結果、認めてくれない人がいたとしても、それは単なる一事実、と受け止められると思う。自分が納得できないことをやる、どこかで妥協をした、そんな後ろめたさがあるから、認めて欲しいという主張になるんじゃないのか、が結論。
どー思う?