楽しんでなんぼ
- DATE : 2007.11.26
- Cat : chezの独り言
2:45起床。
眠いちゅうより、寒いねーとブツクサ言いながら、お弁当詰め。
4:00完成。
めーちゃん拾って、渋谷へ。rere、baco先生と女子3人、夜明けの車の中にも関わらず、どーでもいい話で爆笑。女子って怖い。
こんな時間のドライブは贅沢な気分。なんか地球を貸切にしてる錯覚、その優越。
弁当頼んでくれた友人を代々木で拾ったら、会社に忘れ物したから取りに行きたいーと、首都高で神保町。朝焼けの首都高も素敵でした。
で、渋谷で納品完了。
なんでめーちゃんまで一緒なのか。
そんなん、築地に行くに決まってます。
女子は、お腹空いた~、と、なに食べる~、の繰り返し。天丼!とか朝の胃腸にはハードな要求。そんな選択肢はない、ちゅうねん。
結局、中栄でカレー。それもハード?
それから場内そぞろ歩き。生海苔と生のしらすを購入。ついでに場外もブラブラ。さっきカレー食べたのに、baco先生、もつ煮食べたい~。どんだけやねんっ。ウキっとしながら覗いたお店は仕込み中。ざまぁみやがれ。
生海苔の赤出し作ろうと八丁味噌を探してたら、発見。そこは味噌を扱ってるだけに、豆が豊富。気のいいおっちゃんが、抹茶黒豆なる、丹波の黒豆を使った上品な食べ物を試食させてくれはったのやけど、女子、美味しい~、買う~、アタシも~。まるでオバハン。
もう帰るで、と言えば、ちょっと待ってぇタバコ吸う~。・・・。
帰りの中央道、正面には富士山。
人生とは楽しむものです。