3日目
- DATE : 2007.11.25
- Cat : chezの独り言
午前中で色彩の言語が一通り終了。
お昼は、スパイラルの女子と、インドカレー。お酒飲んだ日のお昼ってカレー食べたくない?ですか?
そして午後は、数秘学。オーラソーマってカラーセラピー的ではあるのやけど、その裏には、数秘や占星術、タロット、クリスタルなどなど、いろんな関連があるのです。数秘にはそもそも興味があって、わりと本を読んでたから、確認って感じやったけど、でもやっぱり新たな発見もあったりします。
簡単に言えば、
1、独立、男性性、直線、リーダーシップ、スタート
2、受容性、女性性、賢明さ、二元性、バランス
3、創造性、両性、中立、発展、流動
4、安定性、秩序、構造、規律
5、コミュニケーション、人間、自由、変化、冒険
6、愛、第六感、調和、奉仕
7、スピリット、信仰、虹、哲学、静寂、内観
8、法則、エネルギー、パワー、無限大
9、神秘、思いやり、哀れみ、手放し
0、見かけ上の不在、未知、始まりと終わり
そんな風な意味があるそうです。
誰しも誕生数というのを持っていて、それは生年月日をバラバラにして足せば出せるんですけど、例えばワシの場合、1973年9月6日やから、1+9+7+3+9+6=35、そして3+5=8と1桁になるまで足すんです。だからワシは8。
ちなみにrereは30/3、baco先生は27/9なんですね。
そして、自分の年数っていうのも出せるんです。今年だと2007年、それに自分の誕生日を足す。2+0+0+7+9+6=24、2+4=6。
4の年(2005年)に結婚して、5の年(2006年)にお店辞めて引越し。4は安定。落ち着きたかったのかね?ワシ。5は変化、冒険。ドンピシャッ。6な今年は愛と奉仕みたいです。だからオーラソーマとかやってるのかもしれません・・・。来年は7。静寂って。派手好きやのに。考えてみたら、遡って8の年、人生で一番お金が入ってきた年。お金ってエネルギーっていいますもんね。そこでその使い方を学ぶべき時やったのかもしれません。学ぶどころか踊らされましたけど?そして9の年に神楽坂を手放してるんです。3の年にTDB(東京デザイナーズブロック)の事務局やったりね。オモロい。
これはオーラソーマに限らず、数秘って世界が存在するので、以下の本に詳しいと思います。ご興味あれば。
酒明けのカレー、睡魔に襲われないわけがない。でもコーヒー飲み飲み、頑張るのです。
終了後、baco先生宅へ。で、車であきる野。着後、ロケ弁仕込み。
明日は、というか、何時間後には起きて、また弁当詰めして、6時渋谷納品なのです。