初日
- DATE : 2007.11.23
- Cat : chezの独り言
オーラソーマってなに?って話なんですけど、その説明は割愛。今回のレベル2が終われば、有資格者になるので、そうなったら、本格的にコンサルテーションを始めます、ので、ご興味あれば、お申し込みを。ってだからオーラソーマってなんやねんって説明せんとアカンのやろうねぇ。でもそういうものは、必要な人が必要な時に出会うべくして出会うものやと思うのです。怪しい世界、と思われるであろうことが多々含まれます。
クラスでも最初に、色のエネルギーを自分のサトルボディ(いわゆるオーラね)に取り込んで、その後瞑想・・・。かといって、ヨガっぽいことやって、見えない物を見るための修行とかをするわけではないです。なにをするのか?色彩の言語を学んでいくのです。心理学にも似てるのかな。赤は情熱的で行動的、また抑圧された怒りとか、赤を選ぶとそういう感情や精神状態である、みたいな。美輪さんが、赤のパンツを穿くといい、みたいなこと仰ってますけど、それはオーラソーマ的にも正しいと思います。赤は第1チャクラに関係する色だから、そこに関係する肉体にその色を持ってくるとエネルギーをチャージできる、みたいな。
そんなことをいろいろと学んでいくわけです。怪しいでしょうけど、めちゃめちゃオモロい、のです。
で、ランチ。
スモークでエッグベネディクト。美味しいねー、これ。初めてはブルックリンのカフェで食べたのやけど、その後そのお店にしばらく通ったもん、美味しすぎて。
午後も引き続き、オモロいお話は続き、17:30、終了。
友人が引越すというので、その部屋の下見。どんな部屋にしよっか、と相談。人んちやのに、勝手にかわいい部屋を想像するのが好きなのです。なんならレイアウトも請け負ってしまうのです。ついでに色目も考えればいいのかも。その人に足りてない色を部屋の中に取り入れてみたり、とか。ま、料理にはちょっと取り入れたりしてますけど。
その後、その友人宅で、飲みながらまた『働くおっさん劇場』鑑賞会。腹減った~とピザを宅配。タバスコ狂いの2人は、イヤちゅうほどかけて、唇痛い~と言いながら食べ尽くしたのです。