風情、なし・・・
- DATE : 2007.11.20
- Cat : チェの田舎暮らし
今朝、愛犬と散歩。白黒な犬なのね。だからアタシも白黒にコーディネイトよ。そんなの当たり前よね。この田舎で力み過ぎ?いいじゃないのよ、粋ってもんよ。
さて、山道で愛犬と掛けっこ。そんで人気のいないところでリード外してフリータイムよ。そしたら、愛犬ちゃん、なんかガサガサやってんの。なにかしら?と見たら、ゴミ食おうとしてんのよね~。風情のないコだこと。なにを食ってるのかと見てみたら、なんちゅうの?最近コンサートとかで昔のペンライトの代わりに振ってるアレ、発光なんとかみたいなののアルミ製外袋だったのよ。なぜこんなところにこんなもんが?あーきっと花火大会の時の残骸だわと思ったわけ。お祭り気分で手首にでも巻いてたのよね、きっと。でもさ、この自然いっぱいのところにゴミのポイ捨てって風情ないわよねぇ、全く、って思ったけどさ、それより、なんで花火大会にこんな発光物持ってんのよ?それこそ風情ねぇ~って感じじゃない?
結局、バカ愛犬はそのゴミ食っちゃったのよ。そうなったらまた2~3日ウンチ、あ、失礼、チェックしないとダメなわけよ。風情なし。こないだもさ、ゴム製の卵の形のおもちゃ食べちゃって、大変だったのよ。いつ出るか、いつ出るか、よ。変な気分になっちゃって。早く卵産まないかしら?みたいな。犬だけど。♂なのに。その時は1週間くらいかかったけど、出たわ、まみれながらもポンっと。もう、よく頑張ったわね~状態なわけ。やれば産めるじゃない、みたいな。全くもって風情なし、よね・・・。
そんなこと思いながら、散歩は続くのよ。アタシにとってもいい運動だから、あっちこっち歩いたことのない道を歩くようにしてるんだけどさ、そうするといろいろ不思議なものに出会うのよね。ギョっとするくらい斬新な植え込み、とか、いろんなカエルの置物コレクション、とか、縁側にゾロっと並ぶぬいぐるみ、とか。あのぬいぐるみのヒゲは確実に伸びてると思うわ。そして夜中はゾロっと運動会よね、きっと。
そんなことしてると、大きな瓶で睡蓮を育ててるのを見つけたの。素敵ねーと覗き込んだら、一緒に金魚も飼ってらっしゃって。睡蓮鉢にはメダカとか金魚放すといいっていうじゃない?ボーフラ食べてくれるのよね。田舎の蚊は強力だからね。それに水も腐らないっていうしね。一石三鳥よ。こういうのって風情があっていいわねぇー、とマジマジ見たら。3匹浮いてる?腹上に向いてる?これって死んでる?台なし。ボーフラわきまくりの、水腐りまくりじゃないのよっ。風情ねぇーっっっ。
ecocolo vol.21より