火の無い場所
- DATE : 2007.10.30
- Cat : chezの独り言
またパーティ。どんだけ好きよって感じ。好きじゃないけど、疲れるけど、でも好きなのか?
表参道に新しくできたGYREというビルの中の、SMOKE bar&grillというお店のオープニング。黒崎氏の。
その名の通り、スモーク料理のお店。詳しくはコチラ。鳥の剥製と置物が幅きかせてて、ちょっと見物。椅子がかわいくて。夜中忍び込んでパクってやろうと心に決めました。
火ではなくて、煙。燻すってなんていうのやろ?なかなか自分達で、家庭で、できない、そういうことではないな、それもあるけど。うん、素材の持ち味の引き出し方として、考え出した人ってすごいって思います。更に踏み込んだとこにあるというか。ちょっと品がある感じ?品?奥床しい感じ、がします。そーゆー感じ好き。
関係ないけど、運転の仕方が荒っぽいけど奥床しいと言われたことがあったのやけど、それは未だに解せてません。
さて。中華で、炒めつつ燻す、みたいな料理法があるみたいで、新宿のとあるお店の、トマトと卵の炒め物がそれなんやけど、びっくりするくらい美味しくて、何度も真似をしてみたけど、到底無理、という結論に至ったっていうことがあります。そこのトマトと卵の炒め物、ちょっとスモーキーなんです。初めて食べた時はどーなってんのか、不思議やったもん。そこの料理は全部、潔い感じがするのです。そーゆー感じも好き。
夜中、友人から電話。こんな時間、出る?出ない?迷った挙げ句、出てしまったのよねー。そしたらいきなり激凹みな内容で、こっちも撃沈。
なんか2chにボロクソ書かれたって話。っていうかさ、なんでそんなん見てんのよ?って話。
2chの匿名での誹謗中傷ってヒドいなって思うけど、言うてもしゃーないやん?無視するしかない、やん?
自分が好きなことを、強く自己主張を、するってことは、それだけ他人の領域を侵害することになるから、ソレ嫌いって言う人も確実に出てくるもんやと、今は思うのです。その代わり、そーゆーやり方って好きーって共感してくれる人も確実に出てくる。逆に当たり障りのないことをやれば、好きも嫌いもなく、ふーんってなる場合が多いと思うのです。どっちを選ぶ?って話で、前者のやり方を取ったのなら、叩かれることも仕方がないと腹括るしかない。
でも話聞いてると、書き込みはただの僻みやっかみではない感じ。
「それって、自分にも原因ないわけ?」
って思ったので、
「火の無いところに煙は立たないって言うしね」
ってキツいこと言うてしまいました。
自分に後ろめたいから、2chが気になる、のであって、ってことは、書き込みが単に僻みやっかみの類いだけではあるまい。そー思うのです。
完璧に生きることなんて凡庸なワシには無理やけど、せめて言い訳しないとダメなようことはしないようにしないとねって、自分にも言い聞かせてみました。
最後明るく。
火の在るところの煙な料理なお店、是非行ってみて下さい。腹括ってる人ってのを垣間見れるんじゃないでしょーか。そーゆー感じも好きなのです。