公共機関の使い方
- DATE : 2007.10.26
- Cat : chezの独り言
渋谷区にいた時も、世田谷区にいた時も、武蔵野市にいた時も、さして使わなかった、公共機関。ちょっとプール行った?くらい。どこに図書館あるか知らんかったし。
でもここあきる野でガン使い。
中央図書館がキレイで、DVDとかも貸し出してくれる。
プロジェクトXとか、メッセージ(昭和の名経営者列伝的な)とか、レンタル屋でもあんま見掛けない素敵なシリーズが全部揃ってて、最近めちゃ見てます。
映画もちょっとだけあって、でもそのチョイスの軸がイマイチわからんのやけど、『ワーキングガール』とか、『34丁目の奇跡』とか、も見ました。
混んでたり、ずっと貸し出し中やったりって、それだけでストレスやん?
それがないってだけで、すんごい気分がいいのです。
こういうの味わえると、税金も無駄だけじゃないなって実感します。